BLOG

今年の夏は焼酎ソーダで気分スッキリ!!

こんにちは
たびたび登場のニッシーです!

皆さん、突然ですが今年の夏は焼酎ソーダを楽しんでみませんか?
焼酎は水割りやお湯割りも美味しく飲めますがソーダで割ると香りが引き立ち、隠れていたテイストも見えてくるんです!
試しに皆様のお手元にある焼酎をソーダで割ってみてください。割合は2対1で!
きっと新たな出会いになると思います✨

ちょっと興味を持ったそこのあなた!
是非下記の焼酎ソーダレビューをご覧くださいませ。


上記テイスティングで使った焼酎はこちら。
記事の画像をクリックすると直接PDFが開けます

記事の画像をクリックすると直接PDFが開けます

とどろき酒店ギャラリースペースにて特設展示を行っています。
当店スタッフとしっかり話し合って焼酎を選んでみてくださいね😉


今年の夏はシュワシュワ焼酎ソーダで気分爽快!🥂

うま~!! ソツなく旨い変わった焼酎ソーダ!

こんにちは、ニッシーです!

最近季節外れの真夏日がちょいちょい訪れる日々がありますが皆様お元気にお過ごしでしょうか。
そんな暑い~夏に負けずに元気にお酒を飲むぜ!という皆様にちょっと変わったお酒をご紹介しますね。


●ソツ Pirits(ピリッツ) 30度 限定品
※alc 30% スピリッツ
 1.8L 4136円
720Ml 2178円

はい、名前の通りいも焼酎の発展型のアルコール度数30度のスピリッツです!
なんと、二次仕込で投入するさつまいもと一緒に和ハッカを加えて造りました!

クールミントの爽やかな香りと仄かな甘味で暑い夏でもさっぱり爽やかにガブガブ呑めます!
これは是非ソーダ割りでお楽しみいただきたいです!

ご注文は…
1.8Lご希望の方はこちら。
720mlご希望の方はこちら。

ちなみに私が初めて飲んだ時はこんな感じでした↓

うまー!!
※「そつ」 芋焼酎のふるさと鹿児島では芋焼酎のことを「そつ」と言い、
「そつ飲んけいっが~!(焼酎を飲みに行こうよ)」などと日常的に使われています。
らしいです。

山の壽 超限定酒 販売開始!


山の壽 純米酒 旨口 / 裏・山の壽 純米酒 辛口 4月1日 発売開始!

こんにちは、Nissyです!
山の壽ファンの皆様、飲食店の皆様
大変お待たせいたしました!
山の壽 純米酒 旨口 / 裏・山の壽 純米酒 辛口がいよいよ発売です!

山の壽の地元、久留米産の夢つくしで醸した純米酒です。
このお酒は『地元久留米に恩返しがしたい』という、蔵人たちの熱~い思いがぎゅっと詰まっています。

【ザ・肉の旨口】山の壽 純米酒 旨口
じゅわっと旨口のお酒は出汁・お肉の脂、塩気のある料理にぴったり! ぬる燗 うま~!、なお酒です!

【ザ・魚の辛口】裏・山の壽 純米酒 辛口
裏・山の壽は(通称 裏山)スパッとキレ味、お刺身やほとんどの料理に合わせられ、飲み疲れもしません!

超限定品につき、九州地区ではとどろき酒店のみでしか買えません!

一升瓶は
2750円(税込)
4合瓶は
1375円(税込)
です。

味わいも優しく、お財布にも優しい山の壽超限定酒を是非お楽しみくださいませ!

「雑談酒場で会いましょう」放送後記 ♯5 GUEST:川口 武亮さん(陶芸家)

「雑談酒場で会いましょう」第5回が配信されました。

今回のゲストは佐賀・有田の陶芸家、川口武亮(かわぐち・たけりょう)さん。
僕(佐藤)はちゃんとお会いするのは今回の収録が初めて。

とても穏やかな雰囲気の方で、とどろきとの初対面を振り返ってもらうと、「あれ?この時には出会ってましたっけ?」「いやいや、それより前の飲み会で…」「うんー、よく覚えてないかも。(笑)」といった感じ。

今回開けたワインはこちら。
山梨県のワイナリー『ドメーヌ・オヤマダ 』の「BOW! 白 2021年」。

収録でも少し触れていますが、この「ドメーヌ・オヤマダ」の小山田幸紀(おやまだ・こうき)さんはとどろき酒店が取り扱う日本ワインの中でも、特に親交の深いワイナリーです。

とどろき酒店の自社ワイナリー「Studio Go Go Winery」のプロジェクトが動き出す際にも、ブドウの栽培、ワインの醸造に関して助力頂いた方々の1人です。

今回のゲスト、武亮さんに合わせたワインをセレクトする際、どうしても「日本の土を使って焼き物をつくる武亮さんにはぜひ日本のブドウで作ったワインを飲んで欲しい!」と思った僕がボス・とどろきに相談したところ、この小山田さんのワインを提案してもらったのです。

とどろき曰く、
「このヴィンテージ(2021年)のBOW!は、残糖(ワイン内に残っている糖分のこと)が少しあるまま瓶詰めしていたけど、自然の酵母がまだボトルの中で生きているから、リリースした初期とはだいぶ味が変わってきてると思う。武亮さんの器も焼きあがるまで、どんな色や風合いの器になるかわからない面白さがあるから、開けてみるまでわからないこのワインは面白いんじゃないか。」とのこと。

いざ開けてみると…。

”しゅわっ”

なんと、微発泡してました!
ボトルの中で酵母が再び動き出した結果、ガスが生まれたのです。
今回は偶然!まさに自然のなすがままのワインです。

しかし、白桃などの柔らかい果実とこの微発砲がバランスよく、とても美味い…。

収録中はとどろきとの出会いから、ここ数年の自身の作品制作における変化など、幅広くお話できました。

柔和な雰囲気の武亮さん、収録終了後は「大丈夫でしたか?」とおっしゃるほどでしたが、
器や原料である土の話については穏やかながらも、力のこもったお話を頂けました。

原料となる土は元々県外から送ってもらっていた武亮さん。
しかし段々と、自分が生まれ育った有田やその周辺で、器に向いている土が見つかるようになり、そこからは原料もより土地に根差したものを使うようになったそうです。

ここ数年、禅の思想に影響を受け、茶道を始めた武亮さん。
茶室に置かれている「花」に注目してからは花器も作り始め、それに伴い意識することも変わりました。
料理を盛る「お皿」と花を生ける「花器」では全く制作の意識が変わってくるそう。(詳しい内容はぜひ配信をお聴きください!)

そういった自分の心境の変化を作品に投影する武亮さん。

2月には三筑本店にて、約2年ぶりとなる個展を開催します!
ここ数年の変化がどう作品に映し出されているか、ぜひお越しになってご覧くださいね。

川口武亮 個展
「川口武亮の器に触れる」

会期:2023年2月11日(土・祝)〜19日(日)
※作家在廊日は2月12日(日)
※会期中、2月13日(月)は定休日

場所:とどろき酒店 三筑本店
住所:福岡市博多区三筑2−2−31
アクセス:西鉄「雑餉隈駅」JR「笹原駅」より徒歩10分

今回もEDANI氏セレクトのプレイリストです!
武亮さんの作品に現れる、季節の移り変わりやそこに盛るさまざまなものを想像して、今回、新旧いろんなジャンルで春夏秋冬のイメージでセレクトして頂きました。

ではでは、また次回もお楽しみに!

【今回のゲスト】

川口 武亮(かわぐち・たけりょう)

日本磁器発祥の地、佐賀県有田町に生まれ、祖父も父親も有田焼を家業とする家庭で育つ。

高校卒業後、有田を離れ一旦はサラリーマンを経験しますが、その後、有田窯業大学校に入学。
卒業後に出会った、粉引(こひき)作家の花岡隆(はなおか・ゆたか)氏の影響から、量産ではなく、しかも美術品でもない生活に寄り添う焼き物に感動し弟子入りを志願しますが、一旦は断られ、花岡氏の師匠である伊賀の番浦史郎(ばんうら・しろう)氏に師事します。

弟子入りできたのはその1年後。伊豆修善寺で三年間の修行を終え、
有田に戻り、30歳で今の工房で独立。

【プレイリスト作成】

EDANI (Trouville、工房まる)

工房まるスタッフ。衣食住音…たまに恋な毎日。
福岡にてRECORD SHOP TICRO MARKET、広島にてSTEREO RECORDSのバイヤースタッフとして活動。そしてイベント、フリーペーパー、デザインユニット”trouville”のメンバーとして活躍。
福岡で、開催されといる野外フェスcircleのDJや、須永辰緒、クボタタケシ、HALFBY、瀧見憲司、MURO…多岐ジャンルのDJと共演、人気レーベル、カクバリズムのアーティストをはじめ、細野晴臣、青葉市子、寺尾紗穂などの幅広く多数のレーベルアーティストとのライブイベント主催やディレクションとしても活躍。FMパーソナリティーなども担当したりと常にLIKE ITなライフスタイルでさらなる展開を構想中のミュージックラヴァーズ!

文責・とどろき酒店スタッフ 佐藤(しゅがー)

暑〜い今でも、ちょっと涼しくなった1ヶ月後でも。付き合いの良い白ワイン by しゅがー

もう8月も終わったんですね…。
近所の小学生たちは8月31日を待たずして学校に通い始めてるみたい。
「夏らしさ」みたいなものが殆ど感じられないまま、このまま寒くなっていくのかなー。
そんなことを思いつつ、フジファブリック「若者のすべて」を聴いて、
せめて夏の終わりのノスタルジーを高めていく24歳の夏。しゅがーです。

今年は自社ワイナリー、studio gogo winery の稼働初年度ということで、
僕も時折お手伝いに行っているのですが、福岡のブドウは今が収穫真っ盛り!
ブドウのコンディションと天気予報をにらめっこしながら、ドタバタと収穫や仕込みを行ってます!

僕自身もとどろきに入社してから初の本格的な仕込みを体験中。
緊張感と疲労感、そして喉の渇きがいつにも増してスゴい!

そんなときの「デュポンファン」の白、ウマいっす…。
サラサラ〜っと飲めるというよりもしっかり味があるタイプ。
一杯目にビールをキュっとやってから、
こういう味のあるワインを飲むと疲れた体にぐーッと沁みこんできますね。

白桃や花梨など、丸みのある甘さ、華やかさがお好みの方は「ショーム・ド・ペリエール」。
「アリゴテ」の、柑橘系の爽やかな口当たりからクリーミーなコクの伸びも素晴らしい!
(僕はアリゴテ推しです♡)

どちらも味わいは違うけれど、伸びやかな酸と潔い後味のキレは共通していて、
高級感はありつつもしつこくないのが家飲みにも贈り物にも良い感じ!

今飲んでも美味しいし、涼しくなってきたら、
こういうしっかりした味わいのあるワインはますます美味しくなりますね…。
.
白ワイン.
ブルゴーニュ アリゴテ 2019.
レイモン・デュポンファン / フランス ブルゴーニュ.
750ml3,740円(税込)